お母さんと赤ちゃんに
やさしく寄り添う 風でありたい
赤ちゃんは可愛いけれど 育児は24時間お休みなし
一番お世話が必要なのは産後のお母さんかもしれません
「産後ケア やわらかい風」では
助産師・保健師・看護師資格をもった専門スタッフが
子育て中のお母さんのよりどころとなるよう
心を込めてお手伝いをします。
やわらかい風の公式アカウント@yawakaze_tottoriでお知らせを配信しています。是非フォローしてください。
やわらかい風の産後ケアとは
産後の女性は、ホルモンバランスの乱れや生活リズムの変化、
慣れない育児などで身体の変調をきたしやすくなります。
「産後ケア やわらかい風」では、家庭的な雰囲気の中で、
こころと身体をゆっくり癒していただけるよう、
一人ひとりに合ったケアを提供させていただきます。
どなたさまもお気軽にご利用ください。
当施設は、鳥取県(鳥取市・八頭町・岩美町・若桜町)、岡山県西粟倉村、
兵庫県新温泉町の6市町村より、産後ケア事業の委託を受けている施設です。

−やわらかい風 代表 川口映子より(助産師・保健師)
孤独と戦いながら子育てに奮闘されているお母さん。子育てってつらいな、大変だな、と感じているお母さん。ちょっとひと休みしませんか?
長い子育てのスタートです。「やわらかい風』では、焦らず、ゆっくり、お母さんになるお手伝いをします。
「ありのまま」で、誰とも違うあなただけの子育てを一緒に探していきましょう。
プロフィール
1963年山口県下関市生まれ。鳥取大学医療技術短期大学部看護学科卒業(現・鳥取大学医学部保健学科)鳥取県立倉吉総合看護専門学校卒業(助産師・保健師免許取得)。NGOの母子保健専門家として、ネパール・インドを中心に主にアジア諸国で活動。鳥取市内の産婦人科医院での勤務を経て、2016年8月に「やわらかい風」開院。
施設のご紹介
やわらかい風での過ごし方
やわらかい風でのショートステイの流れをご紹介します。
1日目
17時頃〜赤ちゃんと一緒に来所、お話をうかがう
「産後ケア やわらかい風」にて受付をして、ケアを始めます。まずは普段どんな生活をしているのか、心配なことはないかなどをお聞きします。
なんでもご相談ください。

夕方頃〜ゆっくりとした夕食タイム
調理師免許を持ったスタッフが、産後の体に優しい栄養たっぷり愛情たっぷりの手作りの食事をご用意しています。
食事中はスタッフが赤ちゃんのお世話をしますので、ゆっくり召し上がってください。

乳房マッサージや沐浴
おっぱいの状況や赤ちゃんの飲み方を観察し、適切なアドバイスをいたします。必要な方には母乳マッサージや乳房ケア、搾乳のお手伝いなども行います。
その後助産師が説明しながら赤ちゃんの沐浴を行います。お母さんは傍で見ていてください。
夜〜ゆっくりとした睡眠
個室がありますので、ゆっくりと睡眠をとっていただけます。
お布団は東洋羽毛工業株式会社様より、育児に奮闘されているお母さんに良質の寝具でゆっくり休んでいただきたいとの想いでご寄付いただいた最高級羽毛布団です。

2日目
おいしい朝食タイム
手作りの朝食をゆっくりとお召し上がりください。

10時頃 ご帰宅
ゆっくり過ごせましたか?またいつでもお越しくださいね。

ご予約方法
当助産院は完全予約制(土・日・祝定休)です。事前にお電話でご予約ください。
(なるべくショートメールでご連絡ください。)
※当助産院は完全予約制です。当日のご予約は空いている場合のみお受けすることが可能です。
※ご予約のキャンセルは、必ず前日までにご連絡ください。
Contact
ご相談やお問い合わせはこちらをお伺いします。
お問合せの内容によっては、ご返信にお時間を頂く場合がございます。
ケアのご予約もこのフォームで承っております。(こちらからの返信をもってご予約完了とさせていただきます)
当日、翌日のご予約は必ずお電話にてお願いいたします。